隅田川花火大会帰りの電車混雑回避方法!オススメの駅と行動ポイント

隅田川花火大会の混雑回避方法

東京の夏の風物詩と言えば「隅田川花火大会」!

毎年花火を見に来る人達は、約100万人以上です。

打ち上げ場所も第一会場と第二会場があり、打ち上げ数も約2万発とかなりの規模!

行きは綺麗な花火を見れる楽しみと、人もバラバラにくるので良いのですが、約100万人の人達が押し寄せてくる隅田川花火大会の帰りは物凄く混雑していて大変です…。

行きはまばらに来るので駅構内も分散していますが、帰りは皆花火が終わってから帰る人が多いので、どこも集中的に混雑します。

そこで、今回は隅田川花火大会の帰りの駅で最も混雑する駅を事前にチェックして、スムーズに帰れるように電車混雑回避方法とオススメの駅をご紹介します。

スポンサーリンク

隅田川花火大会行きと帰りの混雑のピーク時間

  • 行きは:15:00~19:00までバラバラ
  • 帰り:20:30~21:30

 隅田川花火大会の花火が始まるまで、行きの人は昼間の15時頃から始まる19時前までの4時間の間にバラバラに集まっていきます。

始まる1時間前にはかなりの人出になっていますが、帰りの混雑と比較するとまだ大丈夫です。

しかし帰りは一気に100万人以上押し寄せて来ます!

帰りのピーク時間帯は花火大会が終わってすぐの時間から1時間後。

花火大会が終わる時間が20:30なので、そこから21:30までは、電車に乗るのも駅に入るのも、かなり苦労することを覚えておきましょう。

ちなみに上記の時間帯はあくまでもピークの時間帯です。

22時過ぎてもまだ人出が落ち着かない事も多いのが、隅田川花火大会。

人の混雑と行列しか見えません。

スポンサーリンク

隅田川花火大会の帰りの注意点

  • 歩きやすい靴を履く
  • 迷子に注意
  • 帰りの駅の間違い

歩きやすい靴を履く

また、普段から着なれていない浴衣を着ている人も多く、履きなれない下駄を履いているので、全体的な動きも遅く、かなり歩き疲れて疲労がピークになっています。

もし浴衣を着ていくのであれば、帰りの混雑を考えて、履きなれた歩きやすい靴を履いてくるのもオススメです。

浴衣を着て普通の靴なんて…と思いますが、それほど隅田川花火大会の混雑は凄いです。

もう花火が終わってしまったら、周りには人しかいません。

足を踏まれることもありますし、ぶつかったりするのはしょっちゅうです。

浴衣でおしゃれをして行きたいのが花火大会ですが、近くに家がある場合やホテルを予約しておらず、帰りに電車に乗って帰る場合は、是非歩き慣れた靴にしましょう。

迷子に注意

さらに注意しなければいけないのが、子供連れの親御さん!

これだけの人出だと、少し目を離した隙に子供がいなくなって迷子になることがとても多いです。

子供が迷子にならないように、しっかりと手をつないで行動しましょう。

帰りの駅の間違い

また、意外にあるのが利用する帰りの駅の間違え

人が多すぎて、どちらが自分の利用する駅なのかわからなくなることも。

一旦間違えるとかなりの時間ロスになるので、隅田川花火大会の行く時に帰りの駅の場所もしっかりと確認しておきましょう。

スポンサーリンク

隅田が花火大会で最も混雑する駅の一覧

隅田川花火大会帰りのおすすめの駅と混雑回避行動ポイント

隅田川花火大会の帰りの混雑は実際に行ってみると驚くほどです。

約100万人の花火を見た人が一斉に帰るのでとても大変。

そこで、混雑が多い駅での利用はおすすめしません。

駅の改札に入るだけで、かなりの行列と待ち時間になります。

まずは「最も混雑する避けたい駅」をご紹介します。

混雑必至の避けたい駅

浅草駅

田原町駅

蔵前駅

浅草橋駅

両国駅

東京スカイツリー駅

押上駅

行きの駅と帰りの駅を同じにする必要はありません。

もし別の駅にする場合は、行きに帰りの切符を購入するのも避けましょう。

銀座線は車両が小型なのでパンク状態ですし、浅草駅は入場制限されていて駅に入るにも1時間以上の待ち時間があります。

駅での混雑を避ける為にも、乗換する駅まで歩くことをオススメします。

そして、少しでも混雑を避けるには、時間と利用する駅をしっかりと調べておきましょう!

隅田川花火大会での帰りのオススメの駅

帰宅によってどの駅を使うか、乗換はどうするかで利用する駅が決まります。

入場制限されて目の前に駅があっても牛歩なみの列で1時間待つなら、少しでも歩いた方が早いことが多いです。

実際に私も隅田川花火大会に行った時は、行きは浅草駅を使いましたが、帰りは上野駅を使いました。

隅田川花火大会の影響でいつもより人出が多く少し時間がかかりますが、浅草から上野までは徒歩30~40分程なので、長い行列に待つよりもこちらの方が早かったですね。

混雑回避でオススメの駅

 上野駅

 錦糸町

 秋葉原駅

 南千住駅

上野駅から浅草駅までは銀座線で5分です。

隅田川花火大会の帰りの時間は電車もかなりの混雑になりますが、歩いて上野駅から乗った方が時間短縮間違いなしです。

他にも墨田区なら、曳舟、東向島駅になります。

墨田区役所から東向島駅までおよそ2.5km弱、曳舟駅ならおよそ1.8kmです。

両国なら錦糸町、亀戸駅になります。

錦糸町まではおよそ2km。亀戸駅ならおよそ3.4kmです。

徒歩で駅に向かう時に注意してほしいのがトイレ!

約100万人の人出の中で、同じように徒歩で少し遠くの駅まで歩こうという人も結構います。

すると少しでも遅く帰って混雑を回避しようという思いから、ファーストフードやカフェで時間を潰している人や、暑い夏に飲み物などを購入する為にコンビニに立ち寄る人が多いです。

するとコンビニもカフェも混み合っていて、トイレもかなりの混雑です。

大人であればそこまで気にする必要はありませんが、子供はこういう時にトイレに行きたくなるものです。

子供に「トイレに行きたい…」と言われる前に、「トイレに行かなくて良い?」と聞いて早めの確認をしましょう。

もちろん大人も早めの行動が良いですね。

隅田川花火大会の混雑回避の行動ポイント

何度も言いますが、隅田川の花火大会の帰りは大変混雑しています。

かなりの激混みの為、混雑回避の為の事前の行動が非常に重要になります。

前もって計画をして混雑回避の為の準備をしておきましょう。

  • 帰りのルートや駅の確認
  • 花火が終わる前に帰る
  • ホテルを予約する
  • 帰りの切符・Suicaの準備

帰りのルートや駅を確認する

これ本当に大事です。行きを隅田川花火大会会場付近の駅を使っても、帰りは同じ駅を利用しない方が良いです。

特に花火大会を最後まで全部見たいといいう人にとっては、帰りは別の駅を利用するようにしましょう。

その為にも、帰りの駅やルートの確認は必ずおこなうのが良いです。

当日は人混み人混みと周りに人しかいないので、帰りの駅の方角がわからなくなることも多いので。

花火が終わる前に帰るorかなり遅く帰る

行きと帰りの駅を同じにしたい場合おすすめなのが、花火が終わる前に帰ること。

隅田川花火大会が終わる30分前から1時間前であれば混雑を回避することができます。

開始が19:05で終わりが20:30の予定です。

名残惜しいですが、20時には帰るようにすると同じ駅で帰るのも楽になりますよ。

また遅く帰る方は、1時間~2時間程時間を潰して帰ると人混みも空きます。

近隣や駅までの通り沿いの飲食店は同じような考えの人が多くかなり混み合っています。

何処で時間を潰すか事前に決めておくと、帰りが楽になりますし、飲食店でご飯も食べられるので一石二鳥ですね。

ホテルを予約して宿泊する

混雑を回避するには、隅田川花火大会近隣周辺のホテルでの宿泊もおススメします。

近くのホテルに泊まると浴衣を着て花火大会も行きやすいですよね。

もし花火大会の途中で疲れた場合や人混みに酔った場合でも、近くにホテルがあればすぐに休むこともができます。

混雑回避だけでなく、体調の面を考えてもホテルの利用はオススメです。

ただし!隅田川花火大会付近のホテルの当日は倍率が高く満室必死!早めにホテルを予約しましょう。

帰りの切符やSuicaやPASMOの準備

帰りの際切符を購入すると行列に並んで待つことになります。

実は帰りの切符を買うだけでもかなり時間がかかり、並ぶだけで疲れてしまうことも。

なので、必ず事前に購入して帰りの切符購入の為の行列に並ばないようにしましょう!

行きの駅と帰りの駅が違う場合でも事前に切符の購入をおすすめします。

もちろん、切符の購入の必要がないのが「PASMO」や「Suica」!

ICカードを使うと切符を購入する必要がないので、非常に便利ですよね。

しかし!よくあるのが残高不足。

私も残高不足で、結局長蛇の列に並び入金をしたことがあります。

まぁ、隅田川花火大会ではなかったので、15分程の列で済んだのですが…。

隅田川花火大会の帰りであれば、上記の時間よりかなり時間がかかる事間違いありません。

必ずICカードの残高をチェックして、帰りの電車代を確保しておきましょう。

スポンサーリンク

隅田川花火大会混雑回避のまとめ 

  • 帰りの最寄り駅は1時間以上混雑必至
  • 帰りは少し歩いて遠い駅を利用する
  • 帰りの駅やルートは事前に確認
  • 花火大会が終わる前に帰る
  • 花火大会が終わって時間がたって帰る
  • ホテルを予約して混雑回避
  • ICカードや帰りの切符を準備する

日本一と言われる由緒ある花火大会。

その中で混雑もまた、日本一です!

それでも花火を見て、楽しむのが隅田川花火大会の風物詩です。

花火大会が終わったら、少しでも混雑回避のために、事前に帰りの情報も集めておきましょう。

少し歩いて、夜ご飯を予約しておくのも良いですね。

大混雑中で楽しんだ花火の後は、帰るまでが遠足です!

家につくまで気をつけて無事に帰りましょう!

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ